close
HOME 洋食ごはんもの 食卓にハロウィーンがやってきた! おばけララピーのかぼちゃカレー

食卓にハロウィーンがやってきた! おばけララピーのかぼちゃカレー

おばけや星をにぎやかにデコって楽しいひと皿に!

調理時間

40分目安

カロリー

523kcal

たんぱく質

16.8g

ポイント

目のパーツは、チーズを海苔に貼ると同時にスムーズに切れます。チーズだけで切るパーツは、よく冷やしたチーズを楊枝等で細かく刺しながら形を作ってから切り離すようにしましょう。

作り方はこちら

使用商品

スマイルライフ 味わい深いコクのカレー 中辛

ローストオニオンの旨味。

※一部取り扱いのない店舗もございます。
※予告なく商品の販売が終了する場合もございます。

この商品を使用したその他のレシピ

材料 (4人分)

  • 玉ねぎ1個
  • にんじん1/2本
  • かぼちゃ1/8個
  • しめじ60g
  • サラダ油大さじ1
  • 鶏もも肉(から揚げ用)250g
  • 600ml
  • スマイルライフ
    味わい深いコクのカレー(中辛)1/2箱
  • ごはん440g
  • スライスチーズ適量
  • 焼き海苔適量
  • ケチャップ適量
  • パプリカ(赤・黄)適量

◎アレルゲン(特定原材料) 小麦・乳・大豆・鶏肉

作り方

1

玉ねぎ、にんじんは3cm角程度に切り、かぼちゃはそれより少し大きめに切り、しめじは石づきを取り小房に分ける。

2

鍋にサラダ油を入れて熱し、鶏肉を炒めて色が変わったら「❶」を炒め、しんなりしてきたら水を加え、煮立ったら弱火にしてアクを取り、ふたをして15分煮る。

3

一度火を止め、カレールーを割り入れ、溶けたら弱火で10分ほど煮る。

4

[おばけララピーを作る]
ごはんをララピーの形に成型する(計4体作る)。目の形にチーズと海苔を切り、海苔の裏にチーズを貼る。手と口の形に海苔を切り、チーズを海苔より少し小さめに切って海苔の上に重ねる。各パーツをのせたら、箸の先などにケチャップをつけ、ほっぺたと口の部分に着色する。

5

器に「❹」をのせ、まわりに「❸」をきれいに盛り付ける。

6

星形に抜いたパプリカをラップで包み、電子レンジ(500W)で30秒加熱し、カレーに飾る。