
そら豆と鮭のフリッター

ホクホクのそら豆とふわふわの鮭のやさしい味わい。米粉を使った軽い食感のフリッター。
調理時間
30分目安
カロリー
650kcal
たんぱく質
25.8g
使用商品

スマイルライフ 国産米粉
吸油が少なく、サクッとした食感にダマになりにくくお菓子作りにも。
※一部取り扱いのない店舗もございます。※予告なく商品の販売が終了する場合もございます。 この商品を使用したその他のレシピ
材料 (2人分)
- そら豆(薄皮を除く)50g
- 鮭切身(無塩)2切
- ハーブソルト(下味用)小さじ1/2
- 溶き卵1/2個分
- 炭酸水90ml
- スマイルライフ 国産米粉75g
- 大葉4枚
- 揚げ油適量
- パルメザンチーズ大さじ1
- ハーブソルト(添え用)適宜
◎アレルゲン(特定原材料) 卵・乳・ごま・さけ
作り方
そら豆は生のまま薄皮をむく。
鮭は皮目を下にしてまな板に置き、包丁を滑らせながら皮を取り除き、骨があるようなら骨抜きで取り除き、3等分に切ってハーブソルトを全体にふって15分置く。
ボウルに溶き卵と炭酸水を入れて混ぜ、米粉を加えて全体を混ぜたら、水分を軽く拭き取った「❷」、「❶」、大葉をちぎりながら入れて全体を混ぜる。
揚げ油を180℃に熱し、「❸」の1/6量をかき揚げのようにお玉ですくって入れ、3個分を揚げる。
残った「❸」にパルメザンチーズを入れて混ぜ、残りの3個分を揚げる。
器に盛り、お好みでハーブソルトを添える。