
いかと夏野菜の焼きマリネ
冷蔵庫でキリッと冷やしてもおいしい、レモンが爽やかな前菜にぴったりのマリネ。
調理時間
20分目安
カロリー
230kcal
たんぱく質
9.2g
使用商品

ライフプレミアム 本枯鰹節を使用した贅沢なめんつゆ
鹿児島県枕崎製造の本枯鰹節のみを贅沢に使い、本醸造有機醤油で味わい深く仕上げました。料理にも使える3倍濃厚のめんつゆです。
※一部取り扱いのない店舗もございます。※予告なく商品の販売が終了する場合もございます。 この商品を使用したその他のレシピ
材料 (4人分)
- いか1杯
- ピーマン2個
- 赤パプリカ1/2個
- ズッキーニ1/2本
- なす1本
- ミニトマト8個
- とうもろこし1本
- オリーブオイル大さじ3
- aライフプレミアム
本枯鰹節を使用した
贅沢なめんつゆ大さじ3レモン果汁
(皮も使うため
皮ごと食べられるもの)1/2個分オリーブオイル大さじ2粒マスタード小さじ1黒こしょう適量
◎アレルゲン(特定原材料) 小麦・いか・大豆
作り方
いかはわたと軟骨を取り、よく洗って水気を拭きとる。
ピーマン、パプリカ、ズッキーニ、なす、ミニトマトはヘタや種を取って食べやすい大きさに切る。
とうもろこしは薄皮を一枚だけ残して皮をむき、水にくぐらせ、ラップに包んで電子レンジ(500W)で5分加熱したら半分に切り、包丁で実を芯からそぎ落とす。
(a)はよく混ぜておく。
フライパンを熱し、オリーブオイルをひき、「❷❸」を焦げ目がつくくらいにしっかりと焼いたらいったん取り出す。
※焼き加減を見ながら、オリーブオイルが足りなければ途中で足す。
「❺」のフライパンにオリーブオイルを足し、「❶」を焦げ目がつくくらいに全体をよく焼き、食べやすい大きさに切る。
「❺」と「❻」が熱いうちうに「❹」とよく混ぜる。
器に盛り、(a)の果汁を搾った後のレモンの皮をすりおろしながら表面にかける。