
サラダ手巻き寿司
お刺身“そのまま”と“漬け”を用意して、味のバリエーションを豊かに。
調理時間
20分目安
カロリー
530kcal
たんぱく質
28.9g
タレに漬けないお刺身の手巻きの場合、お好みのドレッシングをつけてもおいしくいただけます。海苔の大きさはお好みですが、大人は全形の半分、お子さまは1/4の大きさが巻きやすく食べやすいでしょう。
作り方はこちら使用商品

スマイルライフ 有明海産焼のり
有明海産ののりは香りが良く、うまみが強いのが特長です。
※一部取り扱いのない店舗もございます。※予告なく商品の販売が終了する場合もございます。 この商品を使用したその他のレシピ
材料 (4人分)
- まぐろ刺身用100g
- 鯛刺身用100g
- サーモン刺身用100g
- 玉ねぎ1/4個
- パプリカ1/4個
- きゅうり1/2本
- ミニトマト4個
- かいわれ大根1/2パック
- スライスチーズ2枚
- ローストビーフ50g
- スマイルライフ
有明海産焼のり8枚 - 酢飯2合分
- リーフレタス適量
- aめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1と1/2すりごま小さじ1/2ごま油大さじ1/2
- b砂糖小さじ1しょうゆ大さじ1マスタード小さじ1酢大さじ1/2オリーブオイル大さじ1
◎アレルゲン(特定原材料) 小麦・卵・乳・牛肉・ごま・さけ・大豆・りんご
作り方
刺身は1cm程度の厚さに切り、玉ねぎとパプリカは薄切りに、きゅうりは千切りに、ミニトマトは半分に切り、かいわれ大根は根元を切り落として長い場合は半分に切り、スライスチーズは半分に切る。
(a)と(b)はそれぞれ混ぜておく。
まぐろは(a)で和え、ローストビーフは(b)で和える。
海苔は半分、もしくは4等分に切る。
海苔の上に、酢飯、お好みの野菜と具材を順にのせて巻く。
※お好みでマヨネーズを添える。