close
HOME 和食アジアン 長いもと水菜のチヂミ 梅ソース

長いもと水菜のチヂミ 梅ソース

長いも入りでもっちり!ちくわも使って旨みアップ!梅ソースでいただく香ばしいチヂミ。

調理時間

20分目安

カロリー

754kcal

たんぱく質

10.7g

ポイント

フライパンで焼く前に、生地と具材のバランスが均一になるよう一度しっかりと全体を混ぜます。片面を焼いて裏返したら、表面を平らにならすと焦げムラを抑えられます。

作り方はこちら

使用商品

近畿圏販売商品 ライフプレミアム はちみつ梅干

紀州産完熟南高梅と和歌山県産はちみつ。こだわりの素材で作りました。

※一部取り扱いのない店舗もございます。
※予告なく商品の販売が終了する場合もございます。

この商品を使用したその他のレシピ

材料 (2人分)

  • ちくわ2本
  • 長いも100g
  • 水菜70g
  • 青ねぎ20g
  • 1個
  • 100ml
  • ライフプレミアム
    はちみつ梅干1個
  • しょうゆ大さじ2
  • いりごま小さじ1
  • ごま油(※1)小さじ1
  • サラダ油大さじ6
  • ごま油(※2)大さじ2
  • a片栗粉60g小麦粉40g鶏がらスープの素大さじ1/2

◎アレルゲン(特定原材料) 小麦・卵・ごま・大豆・鶏肉・豚肉

作り方

1

ちくわは縦半分に切ってから5mm幅に切り、長いもは皮をむいて4cmの長さの短冊切りに、水菜と青ねぎは5cmの長さに切る。

2

卵を溶き、水を加えてよく混ぜておく。

3

梅干は種を除いて包丁で細かくたたき、しょうゆ、ごま、ごま油(※1)と混ぜておく。

4

ボウルに(a)を入れて菜箸で混ぜ、「❶」を加えて具材に粉をまんべんなく付け、さらに「❷」を加えて全体を混ぜる。

5

フライパンを熱してサラダ油とごま油(※2)の半量を入れ、「❹」の半量を流し入れて全体に広げ、強めの中火で焼き、焦げ目がついてきたら裏返し、同様に焦げ目がつくまで焼く(同様に計2枚焼く)。

6

「❺」を四角く切って器に並べ、「❸」を添える。