かに風味かまぼこを使用した濃厚ふわとろかに玉

かに風味かまぼこを使用した濃厚ふわとろかに玉

ふわとろの中にいろんな食感の具材をたっぷり混ぜ込んで。

調理時間

30分目安

カロリー

234kcal

たんぱく質

11.9g

調理ポイント

卵は混ぜすぎるとコシがなくなり、ふんわりと仕上がらないので注意しましょう。卵を焼く際はふたをして弱火でじっくり火を通しますが、山いもが入っているので柔らかく仕上がります。

作り方はこちら

このレシピに使用されている商品

ライフプレミアム カニの旨味を凝縮したかに風味かまぼこ
この商品を使用したその他のレシピ

このレシピに使用されている商品

ライフプレミアム カニの旨味を凝縮したかに風味かまぼこ
この商品を使用したその他のレシピ

材料 (6人分)

  • ライフプレミアム
    カニの旨味を凝縮した
    かに風味かまぼこ2パック(180g)
  • にんじん40g
  • しいたけ50g
  • たけのこ(水煮)80g
  • 長ねぎ100g
  • 山いも80g
  • サラダ油(※1)大さじ1
  • 350ml
  • 片栗粉大さじ1と1/2
  • 6個
  • ひとつまみ
  • こしょう適量
  • サラダ油(※2)大さじ3
  • a大さじ2しょうゆ大さじ1鶏がらスープの素大さじ1おろししょうが小さじ1/2ごま油大さじ1

◎アレルゲン(特定原材料) えび・かに・小麦・卵・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・やまいも

作り方

1

かにかまは大きめにほぐし、飾り用(1/2パック程度)に取り分けておく。

2

にんじんは短冊切りに、しいたけは5mm幅に切り、たけのこは軽く水洗いして5cmの長さに切ってから5mm幅に切り、長ねぎは5mm幅の斜め切りに、山いもは皮をむいてすりおろす。

3

フライパンを熱し、サラダ油(※1)、にんじん、しいたけ、たけのこ、長ねぎを入れ、中火でしんなりするまで炒めたら、いったん取り出して粗熱をとる。

4

小鍋に水を入れて沸かし、(a)を加えて軽く混ぜたらいったん火を止め、同量の水で溶いた片栗粉を回し入れてよく混ぜ、再び火にかけ、沸いたら1分ほど加熱し火を止める。

5

ボウルに卵を割り入れ、泡立てないようによく混ぜ、山いも、塩、こしょうを加えてさらによく混ぜたら「❶❸」を加えて全体を混ぜる。

6

「❸」のフライパンをきれいにして熱し、サラダ油(※2)を入れ、全体に行き渡って温まったら「❺」を一気に加え、大きくかき混ぜ、半熟状になったらふたをして弱火で10分焼く。

7

「❻」をフライパンから滑らせて器に移し、飾り用に取り分けておいたかにかまを中央にのせる。

8

「❹」を温め全体にかける。

関連レシピ

鶏のから揚げ

鶏のから揚げ

25分 353kcal
納豆餃子

納豆餃子

25分 279kcal