close
HOME 和食魚介汁物・鍋 さっぱりだけどおだしがきいてる! 鮭の冷や汁

さっぱりだけどおだしがきいてる! 鮭の冷や汁

焼き鮭の香ばしさと贅沢なあご入りのおだしでサラッとイケる!

調理時間

15分目安

カロリー

354kcal

たんぱく質

16.0g

ポイント

つゆは、氷を加えることを前提に味を濃いめにしているので、水や氷でお好みの濃さに調節してください。

作り方はこちら

使用商品

ライフプレミアム そのまま飲んで美味しい 贅沢なあご入りおだし

こだわりの国産原料を使用。パックを破って中身を、炊き込みご飯や炒め物にも使えます!

※一部取り扱いのない店舗もございます。
※予告なく商品の販売が終了する場合もございます。

この商品を使用したその他のレシピ

材料 (4人分)

  • 生鮭1切(80g)
  • ひとつまみ
  • なす1本
  • しょうが1片
  • きゅうり1/2本
  • みょうが1本
  • ライフプレミアム そのまま飲んで
    美味しい贅沢なあご入りおだし2パック
  • みそ80g
  • すり白ごま小さじ2
  • 400ml
  • ごはん茶碗4杯分
  • 豆腐1/2丁

◎アレルゲン(特定原材料) 小麦・ごま・さけ・大豆

作り方

1

鮭は水気を拭いて塩をふり、魚焼きグリルまたはトースターで皮がパリッとなるまで焼き、骨を丁寧に取り除いて身をほぐす。

2

なすはヘタを切り落とし、縦半分に切ってから5mmの厚さに切り、塩(分量外)をまぶして10分置いたら水気を絞る。

3

しょうがはすりおろし、きゅうりは輪切りに、みょうがは小口切りにする。

4

ボウルにだしパックの中身、みそ、ごま、しょうがを入れて混ぜ、水を少しずつ加えてのばし、冷蔵庫で冷やす。

5

器にごはんをよそい、小さくちぎった豆腐、きゅうり、「❷」、「❶」の順にのせる。 

6

「❹」に氷を加えてひと混ぜし、「❺」に回しかけ、みょうがをのせる。

*調理目安時間に冷却時間は含みません。