close
HOME 和食汁物・鍋野菜 豆腐とれんこんがアクセント!ふわシャキ鶏つくね鍋

豆腐とれんこんがアクセント!ふわシャキ鶏つくね鍋

柔らかな豆腐と歯ごたえのあるれんこん入りでクセになる食感!「ライフプレミアム 北海道十勝産ゆきほまれ使用 木綿」を活用したレシピ。

調理時間

20分目安

カロリー

357kcal

たんぱく質

25.2g

ポイント

豆腐を電子レンジで加熱したら、ひき肉に熱が回らないよう粗熱が取れてから混ぜます。また、市販の鶏つくねを使っても美味しく仕上がります。

作り方はこちら

使用商品

近畿圏販売商品 ライフプレミアム 北海道十勝産ゆきほまれ使用 木綿

五島灘のにがり使用。淡路島の藻塩入

※一部取り扱いのない店舗もございます。
※予告なく商品の販売が終了する場合もございます。

この商品を使用したその他のレシピ

材料 (2人分)

  • れんこん60g
  • ごぼう1本
  • 長ねぎ1本
  • 白菜1/8個
  • 春菊1/2束
  • ライフプレミアム
    北海道十勝産
    ゆきほまれ使用 木綿1丁
  • 鶏ひき肉200g
  • 片栗粉大さじ2
  • だし汁800ml
  • a大さじ1ひとつまみごま油小さじ1おろししょうが1片分
  • b大さじ2しょうゆ大さじ3鶏がらスープの素大さじ1

◎アレルゲン(特定原材料) 小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉

作り方

1

れんこんは5mm角に切り、ごぼうはささがきに、長ねぎは斜め切りに、白菜はそぎ切りに、春菊は食べやすい長さに切る。

2

豆腐はキッチンペーパーにくるみ、耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジ(500W)で2分加熱する。

3

ボウルに鶏肉と(a)を入れて混ぜ、手で崩した「❷」の半量とれんこんを加えてよく混ぜ、さらに片栗粉を加えて混ぜる。

4

鍋にだし汁と(b)を入れて火にかけ、沸いたらひと口大に丸めた「❸」を加える。

5

ごぼう、白菜、長ねぎ、春菊、豆腐の半量を食べやすい大きさに切って加え、煮る。