酸辣湯春雨スープ
酸辣湯春雨スープ
酸っぱくて辛うま! 食欲そそる具材たっぷり中華仕立ての春雨スープ。
15分目安
389kcal
20.9g
調理ポイント
えのきたけは、フォークなどを根元に刺して割くと細かくほぐれます。また、きのこは炒めることでうまみが増します。春雨を加えるとスープを吸うので、食べる時間に合わせて調理します。
作り方はこちらこのレシピに使用されている商品
スマイルライフ 緑豆はるさめショートタイプ
この商品を使用したその他のレシピ材料 (2人分)
- 豚こま切れ肉100g
- にんじん30g
- たけのこ水煮70g
- しいたけ2個
- えのきたけ70g
- ニラ1/4束(50g)
- 絹豆腐150g
- ごま油大さじ1/2
- おろししょうが1片分
- おろしにんにく1片分
- 豆板醤小さじ1/2
- 水800ml
- スマイルライフ
緑豆はるさめショートタイプ1袋(40g) - 卵1個
- ラー油適量
- 酢適量
- a鶏がらスープの素大さじ1酒大さじ1しょうゆ大さじ1片栗粉大さじ1オイスターソース大さじ1/2
◎アレルゲン(特定原材料) 小麦・卵・ごま・大豆・鶏肉・豚肉
作り方
豚肉は食べやすい大きさに切り、にんじんは短冊切りに、たけのこは穂先の部分は薄切りに、下の部分は短冊切りにし、しいたけは石づきを取って薄切りに、えのきたけは石づきを取ってほぐし、ニラは4cmの長さに切る。
豆腐はさいの目に切り、(a)は混ぜておく。
鍋にごま油を入れて熱し、しょうが、にんにく、豆板醤を炒め、香りが立ってきたら豚肉を加え、豚肉の色が変わったら、にんじん、たけのこ、しいたけ、えのきたけを加えて炒める。
しんなりしてきたら水を加えてふたをし、沸いてきたらアクを取って弱火にし、(a)を加えてよく混ぜる。
春雨と豆腐を加え、再び沸いてから3分ほど煮て、溶いた卵を回し入れ、最後にニラを加えて全体を混ぜる。
器によそい、ラー油と酢を加える。
このレシピに使用されている商品