グルテンフリーで和スイーツ!柿ときな粉のロールケーキ

グルテンフリーで和スイーツ!柿ときな粉のロールケーキ

柿がジューシー!生地に米粉ときな粉を使って素朴な味わいに

調理時間

40分目安

カロリー

439kcal

たんぱく質

9.8g

調理ポイント

オーブンシートは洗って何度も使えるタイプを使うと、生地の表面がシワにならずに仕上がります。生クリームを塗る際、手前は1cm、奥は3cmほど空けるとはみ出しにくくきれいに巻けます。

作り方はこちら

このレシピに使用されている商品

スマイルライフ きな粉
この商品を使用したその他のレシピ

このレシピに使用されている商品

スマイルライフ きな粉
この商品を使用したその他のレシピ

材料 (4人分)

  • 3個
  • グラニュー糖50g
  • 米粉40g
  • 1個
  • 生クリーム200ml
  • 黒蜜40ml
  • 粉糖3g
  • きな粉5g
  • aスマイルライフきな粉20g豆乳大さじ2こめ油20ml

◎アレルゲン(特定原材料) 卵・乳・大豆

作り方

1

(a)はよく混ぜておく。

2

卵は卵黄と卵白に分け、別々のボウルに入れる。

3

卵白は電動泡立て器で高速で泡立て、グラニュー糖を2回に分けて加え、ゆっくり落ちる程度に泡立ったら低速にし、ゆるく角が立つまで泡立てる。

4

卵黄は高速で白くもったりとするまでしっかり泡立て、「❶」を加えてよく混ぜ、「❸」の1/3量を加えて底から持ち上げるようにゴムベラで混ぜたら「❸」に全部加え、ムラがなくなるまでよく混ぜる。

5

「❹」に米粉を加え、ゴムベラで切るように粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜる。

6

オーブンを200℃に予熱しておく。

7

オーブンシートを敷いた型(28×28×2cm使用)に「❺」を入れ、表面をゴムベラなどでならし、型ごと上から2度軽く落として余分な空気を抜く。

8

予熱しておいたオーブンの温度を190℃に下げ、「❼」を10分焼く。

9

焼き上がったら表面に新しいオーブンシートを被せ、型から外してひっくり返し、型に敷いていたオーブンシートをゆっくりはがしたら再び被せ、再度ひっくり返し、乾燥しないようオーブンシートを被せたまま粗熱をとる。

10

柿は皮をむいて2cm角に切り、キッチンペーパーの上に広げて余分な水分を取る。

11

生クリームは電動泡立て器で高速で泡立て、8分立てになったら黒蜜を加えて低速で混ぜ合わせる。

12

「❾」の生地の巻き終わりを斜めにカットし、表面に「⓫」をまんべんなく塗り、「❿」を散らし、手前から奥へオーブンシートをはがしながら巻き、巻き終えたらはがしたオーブンシートで包んでおく。

13

巻き終わりを下にして冷蔵庫で冷やす。

14

食べる直前に粉糖ときな粉を混ぜて「⓭」にふり、切り分ける。